Point1 豊富な衣裳
オリジナルからインポートまで、洋装も和装も幅広いラインナップをご用意しております。
平日は試着付き相談会も開催中。お気軽に店舗までご相談くださいませ。
「挙式付きフォトウェディング」とは、フォトウェディングのみのナシ婚では結婚式の思い出として後悔しそう…と考え迷っている方が、いま注目しニーズが増加しているプランです。ふたりの結婚の証をたてる挙式が、本格的なチャペルでフォト撮影もしっかり行いながら、フォトウェディングの格安料金で叶います。通常の結婚式ての挙式と、費用面、申し込みプラン、内容、演出、ゲスト招待はどう変わってくるのでしょうか。いま人気急上昇のウェディングサービスについて、詳しく解説します。
挙式付きフォトウェディングプランとは、その名の通り撮影のみのサービスだったフォトウェディングに、本格的な挙式セレモニーも執り行えるようになったプランです。
「挙式付きフォトウェディング」の最大のメリットは、ふたりの結婚にとって最も大切な「挙式」と、手軽に、一番幸せで美しい瞬間を想い出に残せる「フォトウェディング」を格安かつお得なプライスでセットにしたこと。
挙式&フォトウェディングという、最もシンプルなウェディングスタイルと言えます。
・格安の費用と最短準備で本格的セレモニーが可能
・挙式&フォトウェディングで結婚式をシンプルに
・ふたりの今に合わせて自由に気軽にアイテム選択
本来のフォトウェディングとは、結婚式や披露宴は行わないが、結婚衣装であるウェディングドレスやタキシード、白無垢や紋付袴を着て、記念に写真撮影をする結婚関連のイベントのこと。
結婚記念の思い出を写真で記録に残すことができます。結婚式の別撮り、前撮り、後撮りは、結婚式をあげることは別で記念撮影も行う前提での言葉で、フォトウェディングとは異なる意味になりますが、撮影内容や費用はほぼ一緒です。
いっぽう結婚式とは、一般的には結婚を誓う儀式のことで、本来は「挙式」=「結婚式」が正しい認識です。また、挙式の後にゲストを招いて食事や余興を行うパーティを「結婚披露宴」と言います。
現在では、この挙式と披露宴(披露パーティとも)の両方を一緒に「結婚式」だと認識している人が多いようです。また、結婚式二次会も結婚式に関する一連のイベントとして位置づけられています。
もともとフォトウェディングは、フォトスタジオや美しいロケーションを背景に屋外などで行うことがほとんどでした。
というのも、本格的な結婚式をおこなうチャペルなど挙式会場での撮影は、その会場で結婚式を申し込みした人しか撮影ができず、結婚式の別撮りまたは結婚式当日のみ撮影OKであったからです。
ところが近年、専門会場の本格チャペルが、フォト撮影のみのふたりにも貸し出されるプランが増加してきました。費用も本格的な挙式料金の1/3以下と格安で叶います。
また、挙式は行わないものの、入場シーン、指輪の交換、ベールアップ、誓いのキス…といった、挙式セレモニーの流れに沿って主要なシーンを再現しつつ撮影します。セレモニーは執り行わないものの、挙式体験が可能なフォトウェディングプランと人気を集めています。
「フォトウェディングのみ、写真のみでは後悔してしまうかも」
「誓いの瞬間を大切な人に見守っていて欲しい」…
一生に一度の人生の節目に費用面や人間関係など、さまざまな理由で結婚式なしのナシ婚を選択した人にとって、挙式をおこない結婚の誓いをけじめとして立てなかったことを後悔する人はとても多いようです。
そこで、ふたりだけ、または少数ゲストを招待し、大切な人のみが立ち会うなかで愛を誓いあえことができる挙式付きフォトウェディングプランが生まれました。
厳かな誓いの場にふさわしい、格式ある結婚式場の挙式会場をふたりのために貸し切りにして、新郎新婦のウェディング衣裳も結婚式とまったく同じものがレンタル可能です。
挙式付きフォトウェディングプランは、どの撮影スタジオでも申し込み可能であるわけではありません。
基本的には本格的な挙式会場である神殿やチャペルをもつ結婚式会場か、またはその会場と提携している撮影業者やフォトスタジオに問い合わせしてプランに申し込みを行います。
自社で複数のチャペルや結婚式会場を持っている、または提携しているウェディングプロデュース会社では、本格的なチャペルや神殿で撮影を行える「挙式付きフォトウェディングプラン」を用意していることが多くなっています。
ウェディングプロデュース会社を通して依頼するメリットとしては、費用が格安であることや、全国の自社会場や提携会場から、撮影したいチャペルや神殿を選んで申し込みができる選択肢の多さが魅力的です。
結婚式専門会場が独自で挙式付きフォトウェディングプランを用意していることもあります。ただ、多くの場合は「挙式のみのプラン」と同様の扱いになってしまい、料金や費用相場は本格的な挙式を執り行う場合とそこまで差がない場合も多くあります。
フォト撮影専門のスタジオや撮影業者、プロカメラマンの中には、結婚式会場や神社と提携し、挙式付きフォトウェディングプランを提供しているところもあります。が、数はかなり限られていますし、選べる会場の選択肢は提携先のみという場合がほとんどです。
挙式付きフォトウェディングのプランには、どのようなセレモニー内容やアイテムが含まれているのでしょうか。一般的なアイテムと費用相場、結婚式の挙式との違いについても比較し、解説します。
自社で複数のチャペルや結婚式会場を持っている、または提携しているウェディングプロデュース会社では、本格的なチャペルや神殿で撮影を行える「挙式付きフォトウェディングプラン」を用意していることが多くなっています。
ウェディングプロデュース会社を通して依頼するメリットとしては、費用が格安であることや、全国の自社会場や提携会場から、撮影したいチャペルや神殿を選んで申し込みができる選択肢の多さが魅力的です。
挙式の宣誓スタイルは選んだ結婚式会場のがもつ挙式会場のスタイルにあわせてます。チャペルなら人前式かキリスト教式、または神殿での本格的な神前式が選択できます。
衣裳やヘアメイクなどのアイテムも、基本プランに必要最低限の「新郎新婦両方の衣裳、新婦のヘアメイク」が含まれており、ふたりのこだわり度合に合わせてグレードアップ可能な選べるさまざまなオプションを用意しています。
ふたりきりで行うかゲストも招待するか、少人数か大人数か、挙式後に会食は行うか…など、挙式を中心にふたりの「今」の気持ちに合わせて、重視したいことだけを自由に選択できることが、このプランの大きなメリットです。
ゲストを招待し、一緒に撮影を行う場合は追加料金が必要な場合もありますので申し込み先で確認を。
多くの挙式付きフォトウェディングプランは結婚式会場であるため、少人数宴会が可能なバンケットルームやレストランを持っており、希望があれば挙式と撮影後に会食の手配も可能です。
準備時間はさほど時間をかけたくない方から打ち合わせをじっくり行いたい方まで、ふたりに合わせて可能です。
もっともシンプルなプランを申し込んだ場合なら、打合せ回数は1~2回程度で、準備はほとんどいらず、当日も衣裳の下に身に着ける下着と撮影に使用する結婚指輪以外は、ほぼ手ぶらで来館できます。
気軽に手軽に結婚式を楽しみたい方から、本格的な結婚式に近い形式で行いたい方まで、ふたりが思い描く結婚のかたちを実現することができます。
現在では、国内の主要リゾート地の人気挙式会場でも「挙式付きフォトウェディングプラン」が準備されており、沖縄、北海道、京都、軽井沢などで、リゾ婚が格安料金で計画できるようになりました。
費用面で新婚旅行先でのフォトウェディングのみにしようかと考えている方や、ふたりきりだからできるだけシンプルな挙式を挙げたいと考える方にとって、とても魅力的な選択肢となるプランになっています。
挙式とフォトウェディング | 一般的な結婚式の挙式 | |
---|---|---|
平均費用 | 20万円~30万円 | 30万円~50万円(平均43.1万円)※1 |
ゲスト招待 | 可能だが制限や追加料金がかかる場合もある | 基本的には着座可能な人数まで何人でも可能 |
挙式セレモニーの内容 | 選んだ挙式スタイルにのっとり、司会者による進行と結婚証明書へのサイン、指輪の交換を主としたシンプルなセレモニー | 選んだ挙式スタイルにのっとり、さまざまな儀式を執り行う本格的なセレモニー |
演出内容 | 申し込み先の規定により異なる。フラワーシャワーや生演奏などは、申し込み状況によって難しく叶えられないこともあるので確認を | オプションで生演奏や聖歌隊の歌唱、フラワーシャワーなど華やかな演出が可能 |
※1 データ出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2024年<//p>
挙式付きフォトウェディングを検討、申し込みをする際には、幾つか注意して申し込みをおこなうポイントがあります。まずは問い合わせをおこない、担当アドバイザーにふたりの希望を伝えた上で、最適なプランやアイテムを選ぶよう確認や申し込み前の相談会を利用しましょう。
・ふたりが希望する演出内容やサービスによっては、通常の挙式プランで申し込みしたほうがいい場合もある
・平日開催中心のプランであるため、土日祝日は予約不可だったり、割増し料金になるケースが多い
・ゲスト招待数には制限があることもあること、ゲスト招待には追加料金が必要な場合もあるため、招待を考えている際には申し込み前に問い合わせで確認を
本格的な結婚式をしなくても、結婚式が特別な思い出になるようフォトウエディングのみでも後悔しない挙式付きプランは、いま大きな人気を集めています。それだけでなく、ナシ婚を選んだ方にもけじめとなる挙式セレモニーをシンプルに、必要なものだけの式にして執り行えるため、いろいろな考え方や価値観のカップルに幅広く対応できる、柔軟のプランと言えそうです。
結婚式のもつ意味をふたりで考え、ぜひ挙式付きフォトウェディングプランも選択肢に入れて検討してみてくださいね。
北海道から沖縄、海外まで、全国17のスタジオ店舗と20以上の拠点で、フォトウェディングが叶います。
プランには、衣裳もヘアメイクも含まれるので、ご旅行やハネムーンを兼ねた撮影もお気軽にご相談ください。